プログラミング独学の為のサイトを厳選紹介、その後の勉強法についても解説

プログラミングを独学で勉強しようと思った時、
どのサイトで学ぼうかと思っている人に向けて
お勧めのサイトを厳選して紹介させて頂きます。

私は今月から勉強を開始したばかりですが、
数々のチュートリアルサイトで勉強する中で
サイトの選び方、勉強の注意点が分かってきたので、
ゼロから独学をする人は参考にしてください。

目次

プログラミング独学にお勧めのサイト

Progate

プログラミングの独学サイトとしては恐らく、
ここ最近の国内のサービスの中では一番有名なサービスです。
https://prog-8.com/

特徴として挙げられる点は、以下の通りです。

・WEB上で完結する為、プログラミング用の
 エディターを登録するなどの環境構築をする必要が一切無い
・スマホ上からでも講義を隙間時間で進められる
・レベル制度があり、ゲーム感覚で勉強が進められる
・スライド形式+文字入力で進めていくので、
 動画講義の形式よりもサクサクと進んでいく

このサイト上の講義を全て受けたからといって
いきなり仕事ができるようにはなりません。

しかし、本格的に勉強をするための事前学習として
一通りやっておくと、その後に学ぶ内容の吸収力が
段違いに速く、大きくなります。

実際に何かものを作る最中で戻り作業になった時や
分からないことを調べる時も、基本はGoogle検索ですが
Progateでやったことを思い出すために
たまにスライドを見返すこともあります。

私の体感としては、予習に役立つ独学サイトです。

有料版は月980円です。私も実際に使っていますが
WordpressやLPを作るだけのエンジニアではなく
本格的なフロントエンド・バックエンドの技術を
身に付けるなら、有料講義も全部一周した方がいいです。

Sass、SQL、gitやPHP/javaの上級編の知識も
必須になってくる部分が多いので、一ヶ月ほど
期間を決め、短期で一気に全部やってしまいましょう。

ドットインストール

ドットインストールは、Progateよりも
かなり歴史が古い時代から、3分でプログラミングを
理解できるサイトとして有名なサイトです。

現在でも、プログラミングの事前知識を入れたり
技術者が新しい言語や異分野の勉強を始める際に
サクサクっと知識を入れるために使われています。

特徴としては
・全ての動画が3分前後で、勉強の予定が立てやすい
・かなりマニアックな分野まで講義が行き届いており、
 且つ王道の主要言語も一通り全部学べる

注意点として、最終更新が2013年の動画なども
結構あるので、バージョンが変わって新しい命令が
追加されていたり、逆に使えなくなっている技術もあり
疑問があれば都度自分で調べて対応した方がいいです。

有料版は月980円で、払えば全ての動画が解放されます。

プログラミングをサイトで独学する際に注意する点

一周やれば十分。3周5周もやらない

座学でいくら知識を入れても、実際にものを作らない限り、
実際に仕事で使える生きた知識にはなりません。

例えば、HTMLやCSSで講義を一通り全部終え、
その状態で自分以外の人に「こんな感じのサイト作って」
と言われたら、何も見ずに、コードを組めますか?

ほとんどの場合、いきなり戦場に放り込まれたら
そのままの状態では何もできません。


実際に書こうとしてみると、絶望的に書けません。
オレベンキョウシタハズナノニ。

プログラムは球技と同じ様に、実際にヘッダーを書き、
それをCSSで装飾し、ブラウザに出力しながら
頭ではなく、最終的には指で覚えていくものです。

Progateの場合は「道場編」という講義があり、
これが実際の形に結構近いのかなと思います。

最初は全く想像もつかないと思いますが、
一通り意味を理解してからもう一度コードを模写し、
また見ないで書くと、今度は多少頭に浮かびます。

それを繰り返していると、何も見ないで書ける場所が
少しずつ増えていき、半分以上や大半の部分を、
見ないでも書けるようになっていきます。

なので、一周やれば知識としては十分です。
あとはひたすらコードを書きまくって覚えましょう。

サイト上で知識を完璧に覚える必要は無い

Progateやドットインストールをやっていると、
隅から隅まで学校の授業のように覚えたくなりますが、
そこまで知識を完璧に覚える必要はありません。

というのも、定期試験などとは違い、
もの作りをしたり現場で使う時に使う知識は
あくまでもその一部だからです。

だから、実際にものを作ってみれば、
その為に必要な部分は、ググって確認したり
もう一度教材を見る必要性に、嫌でも駆られます。

なので、詰込み型の勉強は非効率の時間の無駄です。
一通りさっと確認したら、その状態のまま、
綿密な復習をするよりも、実践を優先しましょう。

次のステップに移る場合にお勧めのサイト

私は現在、ウェブカツという有料のスクールに入っています。
https://webukatu.com/

特徴としては、以下の通りです。

・就職転職もしくは自社サービスを開発して
「高い技術料を売る」「金を稼ぐ」に特化した内容である
・基礎はあっという間に終わったり省略されているので
 そもそも独学して補うという基本姿勢が無いと消化は難しい
・オフィス無しで、広告費もかけず、講師にかかる人件費なども
 徹底的に絞っており、それらを全てコンテンツの品質に回している
・「就職することが目的」「就職したこと自体が実績」の
 他のスクールとは違い、より高い目標を提案している

価格は既に挙げた2サービスより遥かに高額ですが、
プログラミングを独学で効率よくやろうと思い、
実務に耐えうる高いレベルを目指したい場合は、お勧めです。

他のスクールで教えられている内容を見たことが無いので
国内最強と謳えないのはもどかしいですが、外を気にせず、
「稼ぐ」という点にこだわって最短コースを進みたい場合は
是非一緒に学んでみてほしいです。

Twitter上で「ウェブカツ」と検索すると
受講生の感想や作業進捗が日々ガンガン更新されているので
興味のある人は、是非そちらも覗いてみてください。

管理人は未経験だけど気になる独学サイト

N高等学校
https://www.nnn.ed.nico/pages/programming/

月額1000円のオンライン講座ですが、内容が非常に濃そうで、
教材としての質は非常に高いのではないか…と思っていますが
Twitter上で話題にしている人がほとんどおらず、
何なんだろうなあと、以前から気になっています。

私は教材はウェブカツ一本で十分だと思っており、
他のところに手広く金を投下する予定は無いのですが、
もし何か興味本位で買ってみたいものがあるとしたら、
この通信講座かなと思っています。

まとめ

プログラミングを独学でやる際に、一番重要なのは
スクールや教材探しに血眼になるよりも、この業界の
全体像を知ることが先かなと思っています。

私は、プログラミングを熱心に勉強する意志は
そこまで無かったのですが、ウェブカツ講師の記事を読み、
この業界の大きな可能性を感じ、勉強を始めました。
http://webukatu.com/wordpress/blog/1439

動機は人それぞれですが、あなたの学ぶ意欲に
何かをきっかけとして火がついたのであれば、
その気持ちは是非大切にしてください。

今回紹介した独学用のサイトは、どこも分かりやすく
チュートリアルが整備されているので、
その助けになってくれると思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ハイジ/清瀬灰二のアバター ハイジ/清瀬灰二 地元と世界を繋ぐ長男

1986年生まれ。静岡県出身。
新卒入社の大企業→中小企業→個人事業主→破産→日雇い→二度目の起業まで、一通り全部見てきて修羅場を味わった経験を元に、実家暮らし・地域ビジネス・副業・趣味に関する発信を行っています。

横浜DeNAベイスターズ応援歴24年。

コメント

コメントする

目次