TREK FX1のメンテナンスについて・購入から2年使ってみての感想

クロスバイクを買うと、必ずついて回るのはメンテナンスの問題です。

  • どれくらいの頻度で行けば良いのか?
  • 今のバイクの状態は、メンテナンスに行くべき状況なのか?
  • 毎月や年間を通じて、どれくらいのお金がかかるものなのか?

特に初めて買ったばかりの人は、想像もつかないし不安でしょう。

私も学生時代はトライアスロンを4年間やっていましたが、
メンテナンスの備品を部活で出してもらっていたり、
本来自転車屋さんに任せるべき修理も自分達や一部の先輩方に
全て任せっきりだったこともあり、全然詳しくありませんでした。

ですが、社会人になってから改めてクロスバイクを一台購入し、
2年間運用してみて、その肌感覚や相場感がある程度分かったので、
備忘録を兼ねて、この記事にまとめたいと思います。

これからクロスバイクを買おうと思っている人、
特にTREKで購入しようとしている人は参考にして頂けたら幸いです。

目次

先に結論から

私がクロスバイクのTREK FX1(2020モデル)を買ってから2年間でかかったメンテ費用は

ブレーキシュー交換4回:約1.4万円
・シフトワイヤー交換2本:約6千円

以上の、合計約2万円でした。

UBERの配達員をしていた為、単に休日に趣味で自転車に乗る人よりは
遥かに長い距離を乗っていたので、恐らく普通に乗っている場合は、
この年間1万円のラインを超えてくることは、まず無いんじゃないかと思います。

ハイジ

重大な事故に遭ったり、あまりにも酷い使い方をしていたら別ですが

具体的に、どのような経緯で交換やメンテが必要になったかなど、詳細を説明します。

メンテナンスに行く必要が出てくる場面

ブレーキの効き具合の悪化

TREK FX1に限りませんが、ディスクブレーキを使っているバイクの場合は、
円盤状のディスクに接触させるブレーキシューのパッドが徐々に磨耗していき、
完全に無くなってしまうと、一切のブレーキが効かなくなります。

徐々にブレーキが効かない予調は現れてくるので心の準備はできるのですが、
慣れていないと、まあもうしばらくは大丈夫だろうと甘く考え、いつの間にか
全くブレーキが効かないことに気付かないまま使い続けて、大事故に繋がってしまいます。

特に、私が住んでいる多摩地区の山間部のような、高低差があり
急坂で何十回何百回も強くブレーキを踏む必要がある地域では
平地のライダーよりも遥かに摩耗が早くなります。

買わなければというより、買わざるを得なくなる消耗品なので、
店で交換のメンテナンスを一番受ける頻度が高い項目だと思ってください。

異音の発生

クロスバイクを普通に運転し、ペダルを回している時に異音がする場合は、
正常な状態ではないので、何かが機械的におかしい、もしくは劣化している可能性が高いです。

よくあるのは、

  • チェーンとワイヤーが伸びてギア変速がうまくいかない
  • 走行中に勝手にギアが切り替わろうとする力がかかっている
  • ブレーキシューが磨耗しすぎて、ディスク側の金属が磨耗してる

というケースです。

特に、ペダルを回す度に、周期的に何かの異音が鳴っている場合は、
ギア、タイヤ、ホイール、スプロケットやそれらの軸など、
円運動をしている機構のどれかに原因があることが多いです。

これらは素人が見つけたり問題を切り分けることができない場合も多く、
治したい場合は自転車のショップ店員などに見つけてもらうことになります。

必要なメンテ項目と費用

ブレーキシュー交換

頻度:2~3カ月に一回
費用:3000〜4500円
(以降全て、部品代と工賃込み)

配達員の仕事をガッツリしていると、1日100km走るのはザラな為、頻繁に交換が必要な最重要項目です。

交換する箇所の数、パッドの相場、交換するのか調整レベルの修理なのかによって
微妙に毎回工賃が違いましたが、総額5000円を超えたことは一度も無かったので、
それくらい握りしめて店に行けば大丈夫です。

東京の中央区や中野駅周辺のような常に平地で走る方、ブレーキが消耗しない走り方をする方は
倍以上の期間使えると思われるので、年間でどれ程の出費になるかは、バイクの使い方次第だと思います。

シフトワイヤー交換

頻度:2年に1回
費用:6000円(2本)

ワイヤーも丸々2年経った時点で強く交換を促され、
車体の前後に向けて全部で4本あるワイヤーの内2本を交換しました。
残りの2本も近日中に交換する予定です。

変速機能は壊れて効かなくなると危険ですし、仮に使える状態でも
変速がスムーズに効くかそうでないかで走りやすさや安全性が全く違うので
変速の効きがおかしいなと感じたら、早めに交換することを推奨します。

ハイジ

走ってる最中の疲れ具合や快適度も、全く違います

チェーン交換

頻度:2年に1回
費用:6000円

仮にチェーンが走行中に切れてしまうと走行が完全に不可能になり危険な為、
自転車を持って帰れない、タクシーで運ぶしかない状況になる可能性があります。

私はまだ交換していませんが、切れるタイミング次第で重大事故に直結する為、
個人的には、ワイヤーよりも交換優先度が高いです。

2年に1回と甘い基準で書いてはいますが、いつ切れてもおかしくはないですし、
急激な登り坂をダンシングで漕いでいる時は、かなりの負荷がかかっているのを
乗っていても脚から伝わってくるズシリとした荷重で感じている為、
最近はあまりにも急な登りは自転車から降りて押すようにしています。

あと、チェーンが伸びてくると、重いギアを踏んでいる時や登り坂の最中に
勝手にギアが切り替わり、脚や腕にかなりの負荷がかかってしまうので
体に対しても良くありません。

チェーンは日常のメンテナンスとして、クリーナーで洗うこと、
潤滑油で動きをスムーズにすることが推奨されていますが、自分は数ヶ月に
一度くらいしかやっていなかったので、しっかりとメンテをしていたら
もう少し良い状態で使えたかもしれず、後悔しています。

タイヤ交換

頻度:4000km前後が目安
費用:前後合わせて2500−3000円からピンキリ

タイヤは摩耗の具合から交換を判断する為の溝が掘られていることが多いらしく、
メカニックの店員や熟練のドライバーは見るだけで交換の目安が分かり、判断できるそうです。

寿命は期間よりも距離で測られることが多く、目安は大体4000kmと言われています。

ですが、配達員の仕事をしていると、1日50kmや100km以上の距離を1日で走ることは
ザラである為、毎月その通りにタイヤを交換していたら、結構なペースで交換をすることになり、
電動自転車やロードバイクでも仕事として採算が合わなくなるので、あまり現実的ではないと感じています。

私はちょうど今交換の時期で、月末あたりに交換する予定ですが、
使っている自分では交換の時期だと、劣化や摩耗を走っている状態だとは
自覚できないので、やはりこれは定期的に専門家に見てもらうべきだと思います

これから自転車を購入する人へ伝えたいこと

空気入れが、最も重要な日常メンテナンス

購入した店舗で何度か言われたのですが、空気はしっかり入れましょう。
ペダルを踏んだ時の伝わる力が大きくなり、走るのが若干楽に感じるようになります。

また、事故現場の近くなどでは、車同士が衝突したりガードレールや標識に
車がぶつかった影響なのか、ガラスやプラスチックが散乱している道があり、
空気圧が弱いほどそういった金属が深く刺さってパンクする可能性が上がります。

クロスバイクの場合、ロードバイクに比べたらタイヤも太く頑丈なので
普通に走っていれば、滅多にパンクすることは無いですが、
空気はできれば毎日、少なくとも週一で圧を管理するようにしましょう。

店によって指摘する箇所や内容がかなり違う

私は1台目の購入ということもあり、試乗を複数店舗で繰り返し
慎重に選んだ影響で、最寄りのTREK店舗ではなく、自転車で片道1時間の
少し離れた不便な場所の店舗でTREK FX1を購入しました。

その為、似たような状態で短期間に複数の店を跨いで
バラバラにメンテナンスを受ける状態を2年続けてきたのですが、
驚いたのが、同じ状態のバイクに対して、提案してくる内容がかなり違うことです。

A店の店員

今すぐあらゆる部品を交換した方がいい
チェーンもいつ切れるか分からない
ホイールの軸部分も歪んでいるので早く交換した方がいい

B店の店員

全然走れますが、交換はした方がいいですね
ワイヤーとチェーンの交換はMUST
あとは任意で大丈夫です 今すぐ交換する必要は無いです

前者は総額3.5万円、後者は1万円くらいの提案でした。

恐らく、B店は私の購入店だったので、長く付き合っていくことを考えた時に
あまりあれこれとセールスをするべきではないと判断されたのかもしれません。

ちなみに、もうひとつのC店でもブレーキパッドの交換をお願いしたのですが
こちらは自転車の問題点には軽く触れる程度で、直接は何も提案してくることが無く、
言われた修理以外に関しては我関せず、というスタンスのお店でした。

あと、ブレーキシューパッドの修理は、在庫が無い場合はどうにもならないので、
必ず事前に買った車体の年度や型番を伝え、在庫の確認をしてから日程調整しましょう

A店舗で無い、いつ入荷されるか分からないと言ってた部品が
B店舗に行くと普通に買えるケースが何度かあり、

ハイジ

これ在庫無かったり少ないのって本当かな?
セールストークじゃないかな?

と疑問に感じたのも、B店舗にメンテナンスを頼んでいた理由でもあります。

直営店同士の在庫管理事情とかよく分からないですし、単なるフランチャイズ契約みたいな状態の可能性もあるので、実際は何か事情があったら申し訳無いです

もし何か違和感を感じることがあったら、セカンドオピニオンとして
別店舗に持っていくことも選択肢のひとつとして考えてみてください。

ただ、都内ならともかく、郊外や地方の場合は
近距離にTREKの別店舗があるケース自体が珍しいと思いますし、
メンテナンスの度に片道20km以上走るのはかなりしんどいので、
よほどのことがない限りは、最寄りの店舗にお世話になった方が楽だと思います。

まとめ

TREKFX1のメンテ頻度は、配達に使うヘビーユーザー換算だと

・ブレーキシュー:2-3カ月に1回
・ワイヤー/チェーン/タイヤ:2年に1回
・年間コストは約1万円前後
(保留の消耗品も1回ずつ全て交換した場合)

の交換頻度でギリギリ何とかなりました。

より安全に走るなら、交換頻度を2倍3倍に増やすことになりますが、
自転車本体が当時の購入価格で5万円だったので、店員さんの推奨する交換頻度を
そのまま使うと、2年経つ頃にはもう一台自転車が買えるくらいの
メンテ費用になっているかもしれません。

コストを取るか、安全を取るかはその人の状況次第だと思うので、
自分の財布や方針と相談して、メンテナンスの計画を立ててください。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ハイジ/清瀬灰二のアバター ハイジ/清瀬灰二 地元と世界を繋ぐ長男

1986年生まれ。静岡県出身。
新卒入社の大企業→中小企業→個人事業主→破産→日雇い→二度目の起業まで、一通り全部見てきて修羅場を味わった経験を元に、実家暮らし・地域ビジネス・副業・趣味に関する発信を行っています。

横浜DeNAベイスターズ応援歴24年。

目次