町内会の掃除当番について考察!トラブル事例や回避方法とは

町内会の仕事のひとつに、共同利用する
ゴミ捨て場などの掃除当番があります。

行政のゴミ収集サービスは、町内会の加入非加入に
関係無く住民税を払えば一律で受けられるものですが、
一家庭毎に収集するのは非常に非効率な為、
区域毎に共同のゴミ収集場所を設けています。

しかし、その共同のゴミ収集場所は、大半のケースで
加入者同士の当番制による自主清掃を行っている為、
この集積所の掃除当番を巡ってのトラブルや
それに不満を抱えるご家庭も少なくありません。

この記事では、そんな町内会の
掃除当番について解説していきます。

目次

町内会の掃除当番に関するトラブル事例

町内会未加入の人がゴミを捨てていく

町内会自体は任意の加入団体ですが、
ゴミを捨てるには町内会の捨てる場所以外に
共同の集積所がありません。

かといって、
行政のゴミステーションや、スーパーのゴミ捨て場に
日々ゴミを持っていくのはあまりにも非効率です。

その為、町内会未加入の人でも、町内会の人が
交代で掃除当番をするゴミ集積所に対して
ゴミを捨てるという事が起こります。

ゴミ掃除当番を一年中やっている町内会の人からしたら、
何の苦労もせずタダ乗りしてる未加入の人がいるのは、
当然面白くない訳です。

ゴミ出しを背景に加入を迫られたり、変な人という先入観を持たれる

町内会は未加入の人よりも加入している世帯の方が
統計的には圧倒的に多い為、任意の加入団体とはいえ
色々な理由をつけて、加入を積極的に勧める人も多いです。

一世代二世代前は、専業主婦の奥さんがいたり
二世帯で暮らしていたりすることから、家の中に
手が空いている人がいる前提で町内会が回っていた為、

「掃除当番に家から人を出すのは当然」
「掃除当番に出られないなんておかしい、意識が低い」

という感覚の方がいるのも事実です。

それが、掃除当番の負荷が現実的にかなり重かったり
仕事やプライベートの事情でやるのが難しかったりする
最近の世代の方との摩擦のきっかけになります。

他の人が分別が出来ていない状態でゴミを出していく

ゴミの収集日と提出するゴミの種類を間違えたり、
燃えるごみの中に思いっきりビンがあからさまに
入っていたりすると、ゴミを持っていってもらえません。

すると当然、掃除当番や管理の責任者の責任になります。
ゴミをわざわざ開封して犯人を特定するのも手間なので。

中には悪気が無く、無意識にやってしまう人もいますが
細かいゴミの分別の問題ひとつ、放置しておくと周辺地域の
治安悪化に繋がりやすく、苦情にもなりやすいです。

仕事の都合で、収集時間にゴミが出せない

特に、収集時間が早朝の7時、夕方の6時7時など
指定されており、且つ早すぎる時間には出せない等の
縛りがある場合、時間の確保が大事になります。

「定時に退社しなければ間に合わない」
「朝の出発前に30分を確保しなければいけない」
という状況が週に1度でも数回でも続くと、
さすがに負担に感じる人は多いでしょう。

これに加えて、ゴミ収集車が取れるように
ネットから外したりプラケースの外に出しておくと
カラスにゴミを荒らされたりする可能性もあります。

すると当然、見張りをしなければいけません。

また、集積所の担当区域の近隣の人から、
掃除当番を守らないこと、掃除自体が行き届かない事に
苦情を言われたり、嫌がらせを受ける可能性もあります。

以上が、町内会の掃除当番に関わるトラブル事例です。

町内会の掃除当番の悩みを解決する方法

理想的な状況は

・町内会に加入する
・当番日にゴミ集積所の掃除当番の役目を全うする

の両方を満たすことですが、仕事などの諸々の事情により
それが難しいという方もいると思います。

お勧めの手順としては

掃除ができない事情を、役員もしくは抗議住民に伝えておく

例えば、職場の始業時間が9時で、ゴミの収集時間も9時、
更にゴミの収集時に立ち合いが必要だったりすると、
ゴミ当番が回ってくる度に、会社に便宜を図ってもらったり
午前休にする必要が出てきてしまいます。

これは明らかに任意の活動の範疇を超えてしまっている為、
町内会の会長・役員さんに事情を説明して、掃除当番から
外してもらったり、曜日や時間帯を変えてもらうなどの
対処をお願いしましょう。

また、他の会員さんの中には、職場や家庭の事情を知らず、
務めを果たさないことに苦情を言ってくるかもしれませんが、
こちらに過失が無い場合は、きちんと事情を説明した上で
対処をしましょう。

ただ、いずれにしても、こちらに言い分があるとはいえ
他の会員さんや役員さんに多少なりとも負担をかけることに
繋がる為、一方的に自分の権利を主張するのではなく、
「申し訳ないが、協力してほしい」という基本姿勢を
見せることを忘れないようにしてください。

行政に個別収集の依頼をする

市役所や区役所のゴミ収集局に連絡をして、事情を説明し、
ゴミの個別収集に対応してもらえないかという要請をします。

どうしても町内会や他の会員さんに対応してもらえない場合、
最後の手段は、行政のごみ収集局などに相談し、
個別の回収に対応してもらうことです。

ごみ収集は、町内会の意向や加入状況に関係無く、
全ての住民に与えられているサービスなので、
正当な権利として主張をすることが可能です。

ですが、前提として、1の過程で町内会の役員さんや
他の会員さんに相談や話し合いをした上で依頼するよう
念頭に置いてください。

というのも、行政が町内会を組織して集積所を設けているのは
少しでもゴミ収集の仕事を効率化する為なので、本音を言えば
個別回収なんて非効率なこと、やりたくはないのです。

なので、自分としては出来る範囲のことは全てやった、
にも関わらず解決策が無い為、個別回収をしてほしい、
という流れで依頼をすると、先方の担当者が上司に相談したり
書類を発行する上で説明や言い訳がしやすくなるため、
その為の交渉材料を必ず用意してから臨みましょう。

同じ理由から、町内会に未加入の状態で
ゴミを出したいという人も、いきなり行政に対して
個別回収の依頼をするのではなく、

「町内会には入りたくないけど、
個別回収を頼むと、行政に迷惑をかけて町内会の皆さんに対して
先方の心象を悪くしてしまうので、ゴミの集積所を使わせてほしい」

「町内会に入ろうかどうか迷っている段階で、
検討をしたいけど、その間もゴミを出せないのは生活に困るので
ゴミの集積所だけは使わせてもらいたい」

など、グレーゾーンを攻めたり、町内会に対して
迷惑のかからない落としどころの立ち位置を確保するための
相談や交渉を済ませてから、個別回収を依頼するようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ハイジ/清瀬灰二のアバター ハイジ/清瀬灰二 地元と世界を繋ぐ長男

1986年生まれ。静岡県出身。
新卒入社の大企業→中小企業→個人事業主→破産→日雇い→二度目の起業まで、一通り全部見てきて修羅場を味わった経験を元に、実家暮らし・地域ビジネス・副業・趣味に関する発信を行っています。

横浜DeNAベイスターズ応援歴24年。

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 町内のボスに一方的に自宅前がごみ集積所に指定され、ごみの利用者に輪番制を提案したら多数の同意を得たので、自治会長に調停を依頼したが、ごみの利用者もボスの意向に逆らく勇気はなく全員欠席となり不調なった。
    集団による暴挙とかハラスメント等に該当すると思うが・・・法的に該当する者があれば、教えてほしい。

コメントする

目次